ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!


2010年05月28日

○○○style in カイサク

今週の水曜日私用で有給を取ったので

夕方から家から10分の「カイサク」へ行ってきました


新しいメソッドはまさかの爆釣? はたまた悶絶か?

○○○style in  カイサク
3時間券なので17:00~20:00最終までの予定です

おばちゃんに今日の様子を伺うと

「今日は変な天気だし(突然の雨)暇だよ~」

「少し難しいかもね♪」  との事


しかも貸切です  えさ釣り池もだーれも居ません



まずは自販機前から


水質は相変わらずのクリアで魚は行儀良く

インレット側に前習えで浮いています

とりあえずは表層か?と思い

NOA0.9で表層直下を

かなりのチェイスがありますがフッキングにはいたりません

ならばと水面を早巻きでスラッピングしてやると

マスボールです! 

あまりの活性の良さにスプーンが弾きまくられています



こんなチャンスはめったにないからナニかやっちゃいたい気分♪



ワレットと覗くと  「ムフ♪」

「NST 0.7 レッドグロー」が


イグにはPEも巻いてあるし「廻天」ならなんとかなりそう?


ここで「縦釣り」初体験です



カリスマ縦釣師 neoさんのブログでなんとなく解ってはいるつもりなので

みよう見真似でアノ 

アッパースタイルでロッドを構えます

「超カッコイイ♪」

オシャレでスタイリッシュなneoさんの姿が目に浮かびます

だーれもいないので出来ますが

コレで釣れなければかなり格好悪い...


例のごとく「ドリャー」とキャスト!


PE2blの恩恵もありますがかなりの飛距離!


表層を巻いて誘いラインはテンション ビンビンのまま 


 「フォール↓」


手元にガツン!ガツン!アタリがありますがフッキングできません


どうやら手元のアタリでのアワセでは遅いようです


今度はラインの変化をよーく観察


ん? まだ着底してないハズなのにラインがたるむ

そこで鬼巻き&派手なアワセ!


ガッツリフッキング!


○○○style in  カイサク


ロリ鱒ちゃんget



その後もまったく同じルアー&釣法&釣座でスコアを伸ばし



ラスト30分で唯一のNSTをラインブレイクでロスト。。


ここまで60オーバー  自己新記録達成です



あたりも暗くなりラインも見えにくくなってきたので


NOA1.8グローにチェンジして 残り30分で6キャッチ


合計66カウント


「縦釣り」おそるべし


○○○style in  カイサク


帰り際におっちゃんと雑談


先週のミニ大会の話やペレット値上げの話


魚はエサを充分に与えないと活性が低くなりルアーを追わなくなるので


もっとペレットを与えたいがこれ以上飼料費を上げると料金を上げざるをえないとか


養魚経営もたいへんなんだなぁ



おっちゃん&おばちゃん 



いつもありがとね



また来ます








同じカテゴリー(カイサク)の記事画像
カイサクなう
夏パターン?
早朝のカイサク
同じカテゴリー(カイサク)の記事
 5/8 カイサク (2011-05-12 07:47)
 最近のこと (2011-04-12 08:12)
 カイサクなう (2010-12-02 11:17)
 らいう~ (雷雨) (2010-09-24 19:41)
 夏パターン? (2010-08-24 18:56)
 早朝のカイサク (2010-06-14 18:30)

この記事へのコメント
カイサクいいですね♪

テストが終わったらどこかで友釣りしませんか??
Posted by yuupon at 2010年05月29日 14:08
yuuponさん

でしょ?常連さんも皆良い人ばかりです
友釣りイイですねーゼヒ
週末はほとんどドコかへ出撃していますので
とまずはテストで良い点を採ってくださいね~
Posted by kaz2kaz2 at 2010年05月29日 15:57
kaz2さん、こんばんは。

こちらのブログには、
初めてコメントします、
よろしくお願いします。

縦釣りが調子良かったようですね。
確かに普通のテンションフォールは、
ライン変化であわせる方が、
いいと思います。

カイサクは行った事がありませんが縦で釣れるなら、一度行って
見たいと思いました。
Posted by ブー太郎 at 2010年06月02日 23:43
ブー太郎さん

いつも楽しくブログを拝見させていただいています
私の縦釣りに関する情報はすべてneoさんと「縦の会」皆様のブログによるものなのでほんとにいつもお世話になっている訳なのです
今後も「中日本縦の会」のご活躍を影ながら期待しております
Posted by kaz2kaz2 at 2010年06月03日 07:46
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
○○○style in カイサク
    コメント(4)