最近のこと

kaz2

2011年04月12日 08:12


地震からちょうど1ヵ月 被災地では復興の兆しも見え始めていますが 

先程も東北では大きな余震がありました コチラは震度2 

ゆっくりとした横揺れが続きました 早く沈静化してもらいたいものです


この1ヵ月間も釣りには行ってました
計画停電や燃料不足など多々問題もありましたのでeco釣行にて
自宅から10分弱のカイサクへ三週程通い


3/20 AM10:30~15:00  

本来ならトラキンEXP戦がジュネスで行われた日です
組長と待ち合わせをしてプラなしぶっつけ本番のミニ大会に出場
半年ぶり?なので状況がまったくわかりませ~ん

場所は島の付け根寄寄り 情報ではクランク好調とのことなので
とりあえずMクラで表層から50~㌢をやや早め

Mクラ一色ローテなしで20匹/1時間  2位

優勝はもちろん組長でブッチギリの30匹


3/27  7:00~17:00

この日はkei1さんが初めてカイサクを訪れていただいたので接待釣行
私も始めてのカイサク1日券です

朝一は気温が低く気温の上昇と共に活性が上がるパターンでした
ミニ大会は22匹で同率1位 ジャンケン負けで惜しくも2位

Bクラのボトムノックが好調でしたが根掛りが多く大会中に2ロストの2タックル死亡
終盤は巻きタックルでクランク引いてました(笑)
トラブルがなければ余裕のハズだったのでメチャ悔しかったです

大会後から組長も合流して の~んびりラストまで
終了間際は表層が賑やかだったので セ~ィで遊んだりしてました


4/10 10:30~15:00

ミニ大会は惨敗
スタート早々に根掛りロストが連発!
お気に入りのパニクラDR パパのちゃ~ロスト
意気消沈して最下位

何も言う事はありません 出直してき鱒

アフターも前回のようにクランク好調という感じではなく
スプーンで丁寧に探らなければ連荘は難しいかな?
しいて言うならアウトレット付近のボトムは超楽しかったです

百選練磨の常連さん達は強敵ですが単独優勝を目標にしばらく通ってみようかな

まぁ幸い 今のトコロMさんとT君と鉢合わせていないのが救いかな~



今週の木曜(14日)はタイへ単身赴任していた釣友JIN君が帰国しているので

久しぶりに東山湖へ出撃予定です







あなたにおススメの記事
関連記事