ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!


2010年11月22日

トラキントライアル参戦



ついにこの日がやってきましたよ~

トラキントライアル参戦

トラキントライアル 東山湖 秋の陣

結果こそ出すことはできませんでしたがとても有意義な1日となりました
今回も前回の.comと同じメンバー
toroさん号でタッキー組長をピックして東山湖へ乗り込みます

さすがに国内最大イベント!全国から集まった参加者の車で駐車場はてんやわんや
暗闇の中でひときわ存在感のあるお方が駐車案内をしていました
暗闇から現れたお方は?D社の高田さんですまずは一礼↓

早々に受付を済ませ運命にくじ引きは?  B-97

これってどなん? 1回戦の釣座は?  ガーン! 苦手なハンドル横の最深部
まー参考にはなりませんが先週のプラでなんとなく見えたモノもあったので少しは気楽に考えます
対戦相手はtoroさんのお知り合いのお方だったのでまずはご挨拶に
柿田の常連Sさんの奥さんでした  女性に甘い自分としてはマイスターより強敵かも(笑)

「マッスルX2 10イヤー」の開会式も大爆笑の中で終了して選手入場~
朝一は冷え込んでいましたが国道側は暖け~ 風は無風
しかし対岸の釣座は遠い えっと25番はと?モロハンドル横でした~
同じ組の方によろしくのご挨拶済ませ(後で知ったのですがお一人は先週お寺の巻き巻き優勝者のお方でした)
後半のB組なのでまずはみなさんのお手並みを拝見させていただきますよー

緊張の中スタートコール!一斉にキャスト!
ファーストヒットは誰だ!
シーン...  あれ?あれれ~  コレって激シブじゃん!
前日好調の情報も虚しくキビシイ戦いになりそうです

ほとんどの方はスプーンからサーチしていますが余りに反応薄のため
早々とクランクやペレバンにチェンジしてる方も多いですねー
しかしコレといって有効な手があるとは感じられません
私達の前半組みは「4-4」?ジャンケンで決着が着きました

さて釣座を交代して後半組の始まりです
じつは今日の戦略はすでに決めていました
「ノアBで底から巻き上げを3投して反応がなければクランクを引き倒そう」と
つーか他に自信が持てる手がなかっただけですが(笑)

スタート前の緊張の中 対戦相手のSさん奥さんから 
「こんな時はチョコでも食べて落ち着きましょ♪」と差し入れを頂いちゃいましたよ♪ 
Sさんの奥さんほんとにありがとうございました コレでだいぶ緊張感がほぐれましたよ
「まっ勝負は別ですよー」なんてカンジで周りのピリピリした空気を感じつつ

後半組のスタート
やはり状況は厳しいようで辺りは開始早々ドラグは鳴りません
ノアBで反応がなかったのですぐさまクランクに切り替えです
諦めの早やさは誰にも負けません たぶん一番先にタックル変更したのは私でしょう

Dクラを中層からカケ上りに添って巻き上げるイメージでファーストキャッチ!
周りを見渡しても特に爆釣されている方もいなかったのでやり切る決意をしました

しかし対戦相手のSさん奥さんもお上手です ノア1.8の巻上げで淡々と釣り上げています
しかも特筆されるのは丁寧な取り込みでバラシは0  対する私は多少強引な取り込みもあり 1バラシ
(結局この1バラシに泣くことになるのですが) 最終釣果は 4-4 (5-5だったかな?)の同匹数

んでジャンケンの結果は                       ハイ負けました↓

負け組み決定~ 「この負け組」って判別はサラリーマンにはキツイっす
再入場のため会場へ戻りますがまた遠い↓しかも負け組みはまたまた対岸ですよ
これが敗者への諸行でしょうか?
ヘロヘロになりながら二戦目の釣座はまたまたハンドル横先程とは逆の切れ目寄りとなりました

えー対戦相手の方達はと?  ん?どこかで見たお方ですよ????

チームフォレストの若手N0.1  A君です   

マジっすか?なんで負け組にいるの???
動揺して自分を見失っている私は「イカーン!」落ち着いて深呼吸↓
すると反対側のお方が「俺キャスト下手だからさぁ~邪魔したらごめんね~」と
「イエイエこちらこそ」なんて会話
あれ?このお方?

チームフォレストの御大 還暦トーナメンター(スミマセン)Yさんです

「スゲ~オールスターゲームかよ~」みたいな変な開き直りも虚しくスタートコール!
A君は何かを掴んだようで快調にキャッチしています(驚!
2回戦は4人1抜けのため私達の組はA君に先行されればそれで終わり
他のお方には申し訳ございませんが照準をA君をロックオンして喰らいついていくしかありません

常に2匹程度先行されている状況でしたが終盤にチャンスが訪れました
A君にまさかのライントラブル!タックル不完全は-1匹のペナルティのため修復を余儀なくされます

チャーンス!ここでイッキに同匹数 8-8 まで追いつき残すところ数分!

私はそのままDクラ中層巻き A君は先程とは攻めを変え表層へシフトしていました
運命の一匹はA君のネットの中へ...

ここで私のトライアル第一戦は終了しました

戦いの後に健闘を称えA君と握手 ナゼ急に表層なの?との質問にA君は
「修復直後に表層の回遊が見えたんですよ」との事
低いポジションで構えていた私はまったく気がつきませんでした
常に変化する状況にアジャストしていく戦略は流石ですね!
伊達にメーカーの看板を背負ってる訳じゃないよってオーラを感じました

その後も後半戦を観戦しながら業界のコアなお話をしてくださいましてすっかり意気投合
甘いマスクと人当たりの良さできっとモテモテなんでしょうね♪おじさんちょっとうらやましかったりして

あとは緊張の張りつめた決勝戦を観戦して終了間際の東ワンドの爆釣を満喫して長い1日が終わりました
最後に大会関係者の方々 大会に出場した選手の皆様 お疲れ様でした 

さーて次は開成だー また壮絶なエントリー合戦が待ってるのね...


っとその前に.comジュネス戦でした











同じカテゴリー(トーナメント参戦記)の記事画像
6/12 ドットコム 第13戦 平谷湖
5/15 ドットコム第10戦 ハーブの里FA 決勝編
5/15  ドットコム第10戦 ハーブの里FA 予選編
トラキン地方予選 TIMONカップ in 瑞浪FP
congratulation!
一匹の壁
同じカテゴリー(トーナメント参戦記)の記事
 6/12 ドットコム 第13戦 平谷湖 (2011-06-15 18:05)
 5/15 ドットコム第10戦 ハーブの里FA 決勝編 (2011-05-25 18:39)
 5/15 ドットコム第10戦 ハーブの里FA 予選編 (2011-05-19 18:39)
 狂気のドットコム東山湖戦 (2011-04-25 18:33)
 トラキン地方予選 (Neiちゃんカップ) (2011-03-04 18:40)
 トラキントライアル最終戦 東山湖 (2011-02-25 17:36)

この記事へのコメント
kaz2さん
こんばんは(^-^*)/


トライアル東山湖戦、お疲れ様でした!!


2回戦はAくんとYじいちゃんとの対戦だったんですねf^_^;

ある意味、くじ運良いですね(苦笑)


.comジュネス戦、頑張って下さいね〜(^O^)/
Posted by Z(ゼット) at 2010年11月22日 22:55
ゼットさん こんばんゎ
開会式の前にZお兄さんと健闘を誓いましたが敢えなく撃沈してしまいました↓
A君とはガチでしたがYさんは隣の釣座でしたよ
北関東勢の結束の強さ(釣り以外も♪)には脱帽しましたとお伝え下さいf^_^;
Posted by kaz2 at 2010年11月22日 23:11
kaz2さん、こんにちは。

プラ、本戦とご一緒になりましたね。ある意味、私達がT澤組思考なんでしょうか?

ゼット兄弟は今別々に活動していますが、上の舞台で奮起出来るように、お互い頑張りましょうね。
Posted by ゼット兄 at 2010年11月23日 16:22
お疲れ様でした♪

トラキンは残念でしたけど、
今週末は頑張りましょうね!!

またよろしくお願いします。。
Posted by mao@エロ番長 at 2010年11月23日 16:38
お疲れさまでした(ノ△T)

残念でしたが良い経験になりましたね!

週末も楽しみましょう!

よろしくお願いします(^_^;)
Posted by ue at 2010年11月23日 19:52
Zお兄さん こんばんは
北関東は地方予選も多いのでまだまだこれからが勝負ですね
お互い頑張りましょう
Posted by kaz2 at 2010年11月23日 20:41
maoさん お疲れっした
今週末はホームでの戦いです
ゼヒ地元から優勝者が出て欲しいですね
先輩方の活躍を期待してますよー
Posted by kaz2 at 2010年11月23日 20:52
ueさん お疲れさまでした
.comとは緊張感が半端なかったですよ
おかげで良い経験にはなりました
週末もよろしくお願いします♪
Posted by kaz2 at 2010年11月23日 20:55
こんばんは。
お疲れ様でした。

ドットコムのジュネス戦では2人ともアレが炸裂すればいいですよねw
今週末もよろしくお願いします。

明日のエントリー頑張りましょう。
Posted by torotoro at 2010年11月23日 22:54
toroさん お疲れさまでした
アレはたしかにヤバいっす!
まずは予選通過が前提とはなりますが (^_^;)
っか明日もポチ合戦ですね
頑張りましょう♪
Posted by kaz2 at 2010年11月23日 23:03
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
トラキントライアル参戦
    コメント(10)