ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!


2010年07月06日

単独出撃

先週末の土曜日は


柿田川FSへ行ってきました



今回は、だ~れも遊んでくれませんので


単独出撃となりました



天気予報では曇りのち雨


しかし朝からや~な雲行き


今にも雨が落ちてきそうな空模様です



今日は単独出撃なのでじっくり課題を持っての釣行です


その課題とは?



ズバリ巻き!


ヘタクソな巻きのレベルUP↑


スプーンとクランクの巻きにこだわって1日やってみましょう



KFSは8時OPENなので余裕の現着



雨の予報なのでお客さんは少なそうです



相変わらず朝一の3号池は人気で開始とともに場所取り争奪戦が!



私も少しだけトップやミノーを投げてみましたが(すでに今日の目的から離脱!)





不発!




そのうち社長から「イトウ放流するよー」の合図が!





単独出撃


みなさんのブーイングもよそに社長自ら高田さんと



単独出撃



80㎝オーバーのイトウを10匹も放流です!



池の様子は?



すでに放流されてたヤツを含め池はイトウがうようよ回遊していますよ



いかーん! 今日の目的を思い出したヘタレな私はそそくさと2号池へ避難



3号池の対岸をそーっと覗いてみると...



単独出撃



しばらくして落ち着いたドゴスギア級の船団がべスポジを占領していました





一時間程悶絶した3号池を後にして2号池で仕切りなおしです



1号池は大繁盛ですがなぜかここは閑散としてますね



とココで開始早々に高田さんより恵みの放流が!



索敵もそこそこに放流狩りに突入です



単独出撃



まずは ハイバースト1.6 オレ/金

放流タックルは 瀧SP-B PE0.3 フロロ2lb


今日の放流魚は少し大きめ 至近距離で連発します


単独出撃


ここからはタックルを変更してセカンドへ


瀧SP-R ナイロン2.5lb フロロ2.5lb


落ち着いたところで ハイバースト1.1 カラシ


通常のセカンド 青/銀 赤/銀 への反応はイマイチです


今日は 茶 カラシ Dグリーン がアタリかな?


その後もウエイトを落としながら  時速10前後で釣れ続きます


単独出撃


ノア0.9 緑/茶  テイカー0.9 グリーンラメ  テイカー0.9 カラシラメ 


単独出撃


少し落ち着いたトコロで放流  このローテーションでイイカンジ


単独出撃


たまに アメマス? や


単独出撃


ウグイ?が釣れたり



40カウントでAM終了 課題もなんとかクリアかな?



2号池は水深も浅くクリアなので魚の反応がよく見え


レンジやスピードの調整 反応の良い魚を狙う事ができるのでスキルUPにはもってこいです



なんとか小雨程度の天気でしたがとうとう本格的に降ってきましたよ



というかドシャ降りです   車に非難して昼食タイムと長めの休憩をとります




PM クランク縛り編へと続く











 














同じカテゴリー(柿田川FS)の記事画像
北3クランク編
シルバーナ入魂!
ガーン! 柿田川FS閉鎖?
この夏の集大成?
柿田川FS   闇錬 その2
柿田川FS   闇錬 その1
同じカテゴリー(柿田川FS)の記事
 北3クランク編 (2010-11-12 18:54)
 シルバーナ入魂! (2010-11-08 19:20)
 ガーン! 柿田川FS閉鎖? (2010-10-25 08:35)
 この夏の集大成? (2010-09-08 19:23)
 柿田川FS 闇錬 その2 (2010-09-03 19:13)
 柿田川FS 闇錬 その1 (2010-08-31 18:54)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
単独出撃
    コメント(0)